大関大関

辛丹波

辛丹羽
辛丹羽 生貯蔵
辛丹羽 にごり
辛丹羽 辛口

『やわらかく、筋を通す。 
 辛い、旨い。からたんば』

川尾朋子 Kawao Tomoko

書家。6歳より書を学び、国内外で多数受賞。
2004年より祥洲氏に師事し、書の奥深さに更に取り憑かれ、”書に生かされている”ことを強く感じる。古典に向きあう日々の中で、代表作である「呼応」シリーズが生まれる。この作品は、点と点のあいだにある、空中での見えない筆の軌跡に着目したもので、見えないものを想像することをテーマとしている。

近年は、自身が文字の一部となる人文字シリーズや、英語を縦書きにする二十一世紀連綿シリーズ等を発表し、書の可能性を追求している

英BBCドキュメンタリーに現代の書道家として出演、NHK大河ドラマ「八重の桜」のOP映像、NHK Eテレ「趣味どきっ!」講師、阪急嵐山駅「嵐山」、TEDでのパフォーマンス、Panasonicの巨大ショーウインドウ、寺院の石碑等、あらゆる媒体に登場する文字や墨表現も好評を得ている。

同志社女子大学卒業 四国大学特認教授 京都在住
兵庫県出身

書家・書道家「川尾朋子」のオフィシャルサイト

お知らせ

2025.09.01 山田錦の里を訪ねて季節のおつまみを公開しました。
2024.04.11 「辛丹波 純米酒720ml瓶詰」「上撰 辛丹波生貯蔵720ml瓶詰」デザインリニューアルしました。
2020.09.09 辛丹波CM「書家」篇を公開しました。【2025年8月終了】
2020.8.20 「辛丹波純米1.8L」「辛丹波純米720ml」新発売しました。
2020.8.20 辛丹波サイトリニューアル致しました。
2019.8.05 「辛丹波180ml瓶詰」「辛丹波にごり720ml瓶詰」9月にリニューアルいたしました。
2018.8.06 「辛丹波30周年限定醸造720ml瓶詰」数量限定発売!(好評につき、完売致しました。)
2018.3.5 辛丹波サイトを公開しました。

『辛丹波 ー担い手たちの絆ー』

米農家、研究者、杜氏、大関社員、飲食店といった辛丹波の“担い手”たちにスポットを当てた、辛丹波ができるまでの軌跡。
「辛丹波」の魅力にぜひ触れてみてください。

山田錦の里を訪ねて 酒に実る秋の旨味
季節のおつまみ 鶏団子の生姜鍋’豆腐クリームがけ
詳しくみる