創家 大坂屋 純米大吟醸 720ml

『地・人・自然が一体となった手仕込酒』

「創家 大坂屋」の顔となる「純米大吟醸」は、酒米の中でも最高品位と言われる「兵庫県産山田錦」を全量使用。特別な仕込でしか使用しない小さなタンクで、低温でゆっくり時間をかけて発酵。昼夜を問わず繊細な温度管理を行い、精魂込めて丁寧に手造りで仕上げました。

時間をかけて精米歩合50%まで磨くことで、しっかりとした華やかでフルーティーな香り、なめらかで丸みのある口あたりが心地よく、米の旨味やバランスの取れた酸味と甘味を実現しました。ふくらみとコクがあるやや濃厚な味わいにもかかわらず後味は軽く、口の中で消えていく余韻を残します。

ラベル、化粧箱、キャップシールに配された「稲田」をモチーフにしたデザインは、日本酒の原点である、大地の恵みを表現しています。
日本酒度 -3
アルコール度数 15度
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
総酸度 1.4
精米歩合 50%
参考小売価格 3,480円(税別)
総酸度 1.4
精米歩合 50%
参考小売価格 3,480円(税別)

創家 大坂屋 Bottle Fermented 720ml

『販売先限定の手仕込酒』

「兵庫県産特A地区契約栽培山田錦」を全量使用。米の旨味を最大限に引き出し、芳醇な味と香りを得るために通常の約2倍の日数をかけ、10回に分けて原料を仕込んだ、唯一無二のお酒「大関 十段仕込」をベースに瓶内二次発酵させたうすにごりの発泡性特別純米酒です。
瓶内二次発酵とは、醸造したお酒を瓶に詰め、そこに糖分となる醪と酵母を加え、瓶内で酵母が糖分を分解することによって、炭酸ガスとアルコールが発生します。時間を掛けて発酵させることで、きめ細かい泡を生み出すことができます。
本商品では、瓶燗で発酵を止め、急冷することで、安全面を担保しながら、理想の味わいバランス、優しい泡立ちに仕上げました。
瓶内二次発酵ならではの、きめ細やかな優しい泡立ちでやわらかな口当たり。上部の澄んだお酒にはクリアな甘みがあり、底部のにごりにはシルキーな舌触りと豊かな旨味があるため、飲み進めていく事で味わいの変化をお楽しみいただけます。発泡性特別純米酒ならではの爽快さ、にごりの旨味を併せ持ち、和洋幅広いお料理とのペアリングを楽しんでいただけます。
日本酒度 -18
アルコール度数 14度
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
総酸度 1.8
精米歩合 40%
参考小売価格 7,800円(税別)
総酸度 1.8
精米歩合 40%
参考小売価格 7,800円(税別)

ラインナップ

創家 大坂屋

純米大吟醸

720ml

創家 大坂屋

Bottle Fermented

720ml

飲酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を
与えるおそれがあります。