大関株式会社 -楽しい暮らしの大関大関株式会社 -楽しい暮らしの大関

お知らせ一覧

NEWS

GI「灘五郷」認定商品「辛丹波 純米酒720ml瓶詰」「上撰 辛丹波生貯蔵720ml瓶詰」をデザインリニューアル

当社は、GI灘五郷に認定された「辛丹波 純米酒720ml瓶詰」「上撰 辛丹波生貯蔵720ml瓶詰」をデザインリニューアルします。

「辛丹波」ブランドは1988年に本醸造酒を発売し、その後にごり酒、生貯蔵酒、純米酒とラインナップを広げてまいりました。 麹米に兵庫県産山田錦を使用し、銘酒の造り手として名高い丹波杜氏伝承の技で丹精込めて醸している造り手のこだわりが見えるブランドです。食事との相性にこだわり続け、特に飲食店で愛され続けております。

ブランドサイト:https://www.ozeki.co.jp/karatanba/

リニューアルのポイント

【辛丹波 純米酒】
辛丹波の生まれ故郷・丹波地方を代表する丹波焼をイメージしたシュリンクボトルから、丹波雲海をモチーフにしたラベルデザインにリニューアル。
瓶は回収されたガラス瓶からできる再生ガラスを90%以上使用した環境にやさしいエコロジーボトルを採用しています。

【上撰 辛丹波生貯蔵】
ベルにはGI灘五郷のロゴマークを表示し、高品質な本醸造生貯蔵酒であることを訴求します。
瓶色を薄青色へ変更し、ラベルを和紙から輝度感、シズル感のある紙へ変更し、生貯蔵酒のフレッシュなイメージにリニューアル。


※地理的表示「GI灘五郷」:http://www.nadagogo.ne.jp/gi/
2018年6月28日に国税庁から指定を受けた、灘五郷で造られた日本酒を保護する地理的表示制度です。「GI灘五郷」を名乗る清酒は酒類の特性を担保するために、以下の生産基準を満たす必要があります。

【酒質】
味わいの要素の調和がとれ、後味の切れの良い酒質

【原料】
・米及び米こうじは国内産米のみを用いたものであること。
・灘五郷内で採水した水のみを使用していること。
・清酒原料のうち、アルコール以外を用いないこと。

【製法】
灘五郷内で醸造、貯蔵及び容器詰めが行われていること

 

商品概要

・商品名     辛丹波 純米酒
・内容量/容器  720ml/瓶
・ランク     純米酒(精米歩合70%)
・アルコール度数 15%
・日本酒度    +7
・総酸度     1.7
・原材料名    米(国産)、米こうじ(国産米)
・参考小売価格  1,282円(税別)/1,410円(税込)


・商品名     辛丹波 生貯蔵
・内容量/容器  720ml/瓶
・ランク     本醸造酒(精米歩合70%)
・アルコール度数 15%
・日本酒度    +7
・総酸度     1.4
・原材料名    米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
・参考小売価格  931円(税別)/1,024円円(税込)


・出荷時期    2024年4月頃出荷より順次
・発売地域    全国